2022年新しいアルバムがリリースされるってハナシ!
西陽海賊船
” EBINOMA BRANDのMONCHIくん”から
おもろいライブ出んで〜と小耳に挟み
コロナ禍ですっかり重くなった腰をあげ遊びに行ってきました
集合場所は中之島ローズポート


初めて行ったんですが
Googleマップがまさかの向こう岸にピンを刺し
あわや乗り遅れるかとダッシュするハメに
ここからみんなで船に乗り込みいざ出港!


そうなんです。
今回のこの西陽海賊船というイベント
大阪市内を流れる川をクルージングしながら
DJがプレイしたりライブがあったりの
” Dig.Dug “プレゼンツの最高にナイスなパーリーなのです!








季節もばっちしで
風を感じたりお酒片手に音楽を聴いて
ぼーっとゆれているとMONCHI氏のショーケースの時間



バックDJは” Mr.Office氏 “
また今度書こうと思うのですが
この2人、この前7inchをリリースしたタッグ
そして2人のライブが終わるころ
気づけば船は安治川を抜け大阪湾に到達!
陽も暮れまた雰囲気がより一層ええ感じになってきたところでDig.Dug登場!




天保山の観覧車や海遊館の夜景をバックに
船上で聴くDig.Dugのソウルフルでブルージーな生演奏が最高す。
一旦、1stショーケースが終わり船はコンテナが山積みの港へ





こいうの見てたら
名古屋の工業地帯を巡る夜景クルーズとか
めっちゃ綺麗で見応えあるんやろうなあと
船はここで折り返し、
大正やドームを横切り道頓堀に入り
最後のライブショーケースへ!







道頓堀の遊歩道でチルしてた人たちも
「なんや騒がしい船来たで」みたいな人から
ええ感じに酔うて踊ってるおっちゃん
通りすがりのノリのいい外国人の人たちなど
居合わせた人たちをロックし
船は道頓堀を背に最後のDJタイムに
そして船はゆるりと船着場の中之島ローズポートへ
ほんま最高に楽しいイベントでした!
最初は船酔いしたら終わりやなとか
心配したりもしましたが
そんな心配はどこ吹く風、全然よゆうでした
なんか初めてライブ観に行った時の
「ぅううっわ、これおもしろおおお!!!」
みたいな感じを思い出したり
いつも見てる街の景色を違う角度から見れたり
当たり前に通ってる橋や
でっかい鉄橋を真下からまじまじ見てると
こんな大きい橋、海を跨いでよう作り上げたなあ
人間てすごいなあと
改めて感心したりといい時間でした。
木製のゴミ箱へ 出張現場印刷 。
ご無沙汰しております。
書こう書こうと思いつつ
気づけば年を越し、年度も跨いでおりました。。
昨年末ですが
ありがたいことに前回の 出張現場印刷 のブログ
“新規オープンするホテルへ 出張現場印刷 “を
ご覧になった方からお問い合わせをいただき
現場印刷 を完遂させていただきました。
工場の休憩スペースに設置される
木製のゴミ箱に印刷をしてきました。
初めはカッティングシートでの施工を考えていたが
剥がされたりすると困るので直に印刷をしたいとのこと
そしてサイズも大きいので動かすのもちょっと…
ではでは 現場印刷 しに行かせてもらいましょう!と相成ったわけです。
◎こちらが 出張現場印刷 のターゲットとなったゴミ箱たち

木のナチュラルな雰囲気が
休憩室にはもってこいな癒し系ゴミ箱
彼らに「燃えるゴミ」や「プラスチック」
「ペットボトル」「空き缶」などを印刷してまわりました。









木の表面が綺麗に処理されており
おかげさまで印刷も綺麗に仕上げることができました。
休憩スペースの机やベンチも
有名なあのアウトドアメーカーのアイテムで揃えられており
ナイスなリフレッシュスポットとなっておりました
印刷したところも
木のナチュラルな雰囲気を損なわず
しっくりと馴染んでくれております。
動かせない大きなものや
カッティングシートでは剥がされて困るような場所
現場で直接印刷できることもあります。
お気軽にお問い合わせください。
◎ 関連記事
森印刷事務所 / Mori Screen Printing Office
ONLINE SHOP
https://www.mori-screenprinting-office.com/
Mail : mori.screen.supply@gmail.com